久し振りに、相田みつをさんに会って来ました。でも、故人であり、顔見知りでもありません。有楽町に仕事で行ったついでに、相田みつを美術館にお邪魔して来ました。昔、最初に出会った際、彼の書と詩に感動し、◯◯の手習いで書道教室に通い、2年坊主で終わりました。
彼の書と詩を見ると、人生、そんなギスギス生きなくても良いのだと思えるようになり、肩の力が抜けて楽になります。
来週末のステラの入替戦、勝ちたいと思います。選手も勝ちたいと思います。強い方が勝つのではなく、勝った方が強いのです。戦うのは選手です。我々スタッフは選手達が力を出せるようサポートするのみです。選手、コーチ陣にプレッシャーだけは与えたくありません。
このような時、相田さんはどんな書で詩をしたためるのか、思いを馳せました。
多分「感動は結果ではなく、プロセスにある。」かな。
入替戦の歴史に残るような、良い試合を期待しております。